カルピスとビールで作るカクテル「ダブルカルチャード」ってなに?
2016/04/03
pikapita
2016/01/08 更新
大手飲料メーカーのサントリー。そんなサントリーのビールをご紹介します。仕事後や毎日の晩酌にはサントリーのビールで決まり!ビールだけでなく発泡酒や新ジャンルビール、ノンアルコールビールなど、様々なお酒を発売しているサントリーの魅力にも迫ります。
ビールと発泡酒って、何が違うのでしょうか?ビールは発泡酒よりも高価なイメージがあります。また、味も違いがあり、ビールの方がおいしい!なんていう話もよく聞きますね。
では、実際ビールと発泡酒の違いって何なのでしょうか?
ビールと発泡酒の違いは、 ①麦芽使用率と②使用原料の二面から定められています。酒税法上「ビール」に分類されるためには、麦芽を原料の3分の2以上使用し、副原料においても政令によって使用できるものが限定されています。(麦芽や麦、ホップ、米、とうもろこし、でんぷん等)
一方、発泡酒は麦芽使用率が3分の2未満、ビールとしては使用できない原料を使用している場合で、麦芽、麦を原料の一部とした発泡性を有する酒類とされています。
これに対して新ジャンルと呼ばれるお酒は、酒税法では「その他の醸造酒」あるいは「リキュール」に分類される酒類です。
ビールと発泡酒の違いは「麦芽使用率」と「使用原料」のようですね。ビールは麦芽を多く使用していることから、麦の味がしっかりしていておいしいと感じるのでしょう。発泡酒は使用原料や麦芽使用率が低いので、かかるコストも低くなり、ビールよりも安価で購入できるのですね。
また、最近よく聞かれるようになった「新ジャンル」は、酒税法ではビールではなくリキュールに分類されるようです。
サントリーのビール①
ザ・プレミアム・モルツ
サントリーのビールを代表する一品です。「プレモル」の愛称で親しまれており、人気が高いです。深いコクと旨み、華やかな香りがこの商品の特徴で、多くの人に愛されています。
サントリーのこだわりがギュッとつまったビールです。
サントリーのビール②
セブンゴールド 金のビール
セブン&アイグループとサントリーが共同開発した商品です。サントリーのこだわりとセブン&アイグループのこだわりがつまっています。素材や製法にこだわり、贅沢なコクを実現しました。サントリーにとっても自信作のビールです。
サントリーのビール③
カールスバーグ
カールスバーグはバルで楽しみたいビールです。ホップの華やかな香りが特徴的で、世界中のバルで愛飲されています。サントリーから世界のビール好きへ送る一品です。
サントリーの発泡酒
ラドラー
ラドラーはドイツで生まれたといわれるレモン風味のビールテイストです。ドイツのサイクリングロード沿いの酒場で生まれたそうで、ビールとレモネードを5:5の割合で混ぜたのがきっかけです。すっきりしたレモンの風味が爽やかさをアップしています。
サントリーの新ジャンルビール①
金麦
檀れいさんのCMでおなじみの「金麦」です。檀れいさんのCMは「あんな奥さんが待っててほしい!」と世の男性に大人気で、その効果もあってか、金麦はサントリーの人気商品に仲間入りしました。金麦は糖質オフのものや期間限定発売のものも出ており、人気の高さがわかります。
サントリーの新ジャンルビール②
ジョッキ生
すっきりしたおいしさとのどごしで人気のジョッキ生は、実はプリン体が少ないのです。苦味が残らず飲みやすいと大好評です。ぐいぐいっと飲めちゃうおいしさが仕事後の一杯に嬉しいですね!
サントリービールに合うおつまみ① ♡簡単ビールとあうおつまみ餃子♡
材料 (100こぶん)
皮 3袋
ミンチ 400㌘
セロリ 一本
玉ねぎ 1個~2個
*片栗粉 小3
*ごま油 小6
*ナンプラー 小3
*塩コショウ 少々
ビールと言えば餃子!ですよね。サントリーののどごし抜群なビールや発泡酒とも餃子は相性抜群です!餃子は難しそうに感じますが、意外と簡単にできるんですよ。
サントリービールに合うおつまみ② ソーセージとチーズの簡単おつまみ☆ビールと合う☆
材 料(1~2人分)
ソーセージ 5本ぐらい
とろけるチーズ 好きなだけ
ケチャップお好み
タバスコ お好み
タバスコがピリッと辛く、とにかくビールに合うおつまみです。ソーセージとチーズの組み合わせは鉄板ですよね♪この画像だけでビールが飲みたくなっちゃいますね。
サントリービールに合うおつまみ③ 簡単!さっぱりおつまみ(ビールに合うよ)
材料(2人分)
ちくわ 4本
きゅうり 1/2本
大葉 4枚
梅干し 2個
火を使わずに出来ちゃうおつまみです。ちくわを開いて間に具材をまくだけ!簡単なので、仕事後の疲れた体でもすぐに作れちゃいますね♪
サントリーはビールや発泡酒、新ジャンルビールを販売しています。どの銘柄ものどごしがよく、仕事後の疲れた体にしみわたります。
「明日も早いからお酒は控えたい・・・」というあなた!安心してください、ノンアルコールビールもありますよ♪合わせて紹介したおつまみレシピも試してみてくださいね♪
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局